Rassvet 歩行編

久々にお手入れする上でちょいと模様替え。読んだ本とか行った場所について買いてくつもりです。

2014-09-01から1ヶ月間の記事一覧

下学上達の本棚:第32回「オタク・イン・USA」パトリック・マシアス

世界のオタクたちが日本のオタク文化とファースト・コンタクトするきっかけはそれぞれ違うけれど、根っこの部分には共通するものがあると思う。つまり、彼らはみんな生まれてからずっと自分をとりまく環境、支配的な文化に対して不満があって、そこからの脱…

Twitter2014/9/28

おおっと更新忘れてた 今日も14時から23時30分まで営業中です。 あっというまに9月も末になりました。10月や11月に試験・テストを控えている方は、ぜひ自習室にお越し下さい。 夕方、10月のキャンペーンの告知をしたいと思います。— 自習室Rass…

ということで10月は色々キャンペーン打って行くのですが、お休みもチョコチョコはさみます。 12日は兄の結婚式で、26日は従兄弟の結婚式と、親戚周りで空前の結婚ブーム! 買い替えなくては行けないスーツ!靴墨塗りたくってごまかすしか無い革靴!祝…

10月の4大キャンペーン

10月は4つのキャンペーンを行います!ひとつ!10月はAM6:00~10:00までの朝営業を行います!お客樣方からご要望の多かった朝営業。仕事帰りでヘロヘロ状態でのご利用よりも、仕事前の元気な時に利用したいという声にお応えします。普段通り、飲食物持ち…

Twitter2014/9/26

こんにちは! 台風一過でさわやかな天気ですね。 どうもご近所に新しくできるのはうどん屋と花屋のようです。 賑やかになるのはええこっちゃですね。 それでは本日も14時からオープンです!— 自習室Rassvet (@Rassvet10) 2014, 9月 26 営業中でございます…

金曜自習室どうでしょう1

金曜日の自習室アピールです。自習室という名前ではありますが、実際様々にご利用頂いております。勉強しにいらっしゃる方はもちろん、PCを持ち込んでお仕事される方も多いです。資料作成やウェブの作業される方もいらっしゃいますし、イラスト制作の作業を…

Twitter2014/9/25

おはようございます。 雨は止んできてますが、風が強いですね。 傘が飛ばされたりしないようご注意ください。 自習室Rassvet、本日も14時から営業です。— 自習室Rassvet (@Rassvet10) 2014, 9月 25 暑い! 夏だ!夏が来た!! いや、雨が止んだと思いきや…

自習室アピール デスク編

当自習室のデスクは「広い」「グラつかない」がウリであります。 なにせ私が自習室を経営し始めた動機の一つに「カフェの机が狭い」というのがあります。ド○ールもスタ○も、狭いんですよね、机が。 大きい机は共用机というか相席するやつですから、隣の人と…

自習室アピール チェア編

当自習室のチェアは、会議イス、ラウンジの窓際にあるテーブルイス、それから自習机チェアの三種類になってます。 会議イスはふつうの折りたたみ椅子。 テーブル椅子は木製の椅子にクッションを付けたものです。けっこう厚めのクッションなので尾てい骨が痛…

下学上達の本棚:第31回「類語国語辞典」

………いま一つは、選ばれて文脈の中で使われる語は、実は文の上では使われなかった単語との間の潜在的な関係において制約されながら使われているということである。例えば、「眺めやる」という単語が文脈の中で使われるということは、実は、「見る」「見やる」…

下学上達の本棚:第30回「マイナス50℃の世界」米原万里

マイナス二一度が暑い、なんて日本では考えられないことですね。でも十二月の平均気温がマイナス五〇度にもなるヤクートでは、本当にそう感じられるのです。 ヤクートの東部、オイミャコン地区では、マイナス七一度を記録したことがあります。北極より寒いの…

下学上達の本棚:第29回「おしえて!さかなクン」さかなクン

ギョギョー! みなさん、さかなクン好きですか。ぼくは好きです。 僕の心の中の「こうはなれないけど憧れる男ランキング」第1位がさかなクンです。2位以下?まあどうでもええやん。(考えてない)とにかく僕もいずれさかなクンのような男になりたいと思って…

下学上達の本棚:第28回「ヒゲのウヰスキー誕生す」川又一英

「マサタカさんは大きな夢に生きていらっしゃる。その夢は日本で本当のウイスキーを造ることですね。わたしもその夢を共に生き、お手伝いしたいのです」 (リタ「ヒゲのウヰスキー誕生す」川又一英) 「花子とアン」もいよいよ佳境ですね。戦争が終わって赤…

下学上達の本棚:第27回「モーパッサン短編集」モーパッサン

読書の秋!には小説がド定番。 ということで今日は自習室の小説をご紹介。 今回は、短い時間で読める「モーパッサン短編集」をご紹介いたします。 モーパッサン短篇集 (ちくま文庫) 作者: ギ・ドモーパッサン,Guy de Maupassant,山田登世子 出版社/メーカー:…

下学上達の本棚:第26回「おおきなかぶ」ロシア民話 A.トルストイ再話

「うんとこしょ、どっこいしょ」 おじいさんはかぶを収穫しようとしましたが、大きすぎて一人では抜くことができません。 (「おおきなかぶ」ロシア民話、A.トルストイ再話) おおきなかぶ―ロシア民話(こどものとも絵本) 作者: A.トルストイ,佐藤忠良,内田莉…

下学上達の本棚:第25回「日本人の知らない日本語」蛇蔵&海野凪子

ここでクイズ! 「親切」という言葉はなぜ「親を切る」と書くのか? 正解は一番下で。 私は以前塾講師をしてまして、専門は地理歴史だったのですが「チミィ〜3教科くらいはやってくれないと困るよ〜」と言われ国語と数学(というか算数)も教えてました。 …

下学上達の本棚:第24回「世界史劇場 イスラーム世界の起源」神野正史

歴史を学ぶとき、その時代の人たちの心を感じ、その息づかいが聞こえてくるようでなければ、それは「歴史を学んだ」ことにはなりません。 歴史学習とは、「感じるもの」「たのしむもの」「体感するもの」であって、けっして「暗記する」ものではありません。…

下学上達の本棚:第23回「生涯最高の失敗」田中耕一

要は、なにかおかしいと思う結果が出たときに、常識にとらわれてその結果を見逃さないこと、理論とちがった結果が出てきたときに、失敗した、実験が間違っていると決めつけないこと、それに尽きるのではないでしょうか。 (「生涯最高の失敗」田中耕一) 私…

下学上達の本棚:第22回「サッカーの憂鬱 裏方イレブン」 能田達規

サッカーは世界につながっている (「サッカーの憂鬱 裏方イレブン」能田達規) 私はサッカーを見るのは好きなのですが、私自身がサッカーをプレイすることはありません。そもそもボール持ってないし。中学高校と部活もテニスなんで、サッカーは体育の時間や…

下学上達の本棚:第21回「学び続ける力」池上彰

学び続ける力 (講談社現代新書) 作者: 池上彰 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2013/01/18 メディア: 新書 購入: 3人 クリック: 15回 この商品を含むブログ (15件) を見る 学び続ける力 (講談社現代新書) 作者: 池上彰 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 201…

下学上達の本棚:第20回「忘れられた日本人」宮本常一

「 ……… しかし、わしはあんたのような物好きにあうのははじめてじゃ、八十にもなってのう、八十じじいの話をききたいというてやって来る人にあうとは思わだった。しかしのう、わしは八十年何もしておらん。人をだますことと、おなご(女)をかまう事ですぎて…

下学上達の本棚:第19回「三色ボールペンで読む日本語」齋藤孝

三色ボールペンで読む日本語 (角川文庫) 作者: 斎藤孝 出版社/メーカー: 角川書店 発売日: 2005/03 メディア: 文庫 購入: 3人 クリック: 26回 この商品を含むブログ (55件) を見る 自習室の書籍は基本的に私の個人的な蔵書でもあるのですが、漫画はともかく…

下学上達の本棚:第18回「帰ってきたヒトラー」ティムール・ヴェルメシュ

帰ってきたヒトラー 上 作者: ティムールヴェルメシュ,森内薫 出版社/メーカー: 河出書房新社 発売日: 2014/01/21 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (25件) を見る 帰ってきたヒトラー 下 作者: ティムールヴェルメシュ,森内薫 出版社/メーカー: 河出…

下学上達の本棚:第17回「しろくまちゃんのほっとけーき」わかやまけん

自習室の本は、基本的には気分転換で読んで頂くという名目なのですが、まあ今までご紹介した本というとどれも結構読み応えのあるものが多く、ホントに5分くらいの休憩でパっと切り替えるための本というのは少なかったかもしれません。 サっと読んで気分を切…

下学上達の本棚:第16回「空気の発見」三宅泰雄

このガリレイのような心がまえを、私たちは「科学的精神」とよびます。いいかえれば、科学的精神というのは、自分のなっとくできないことは、それが、どんなに、えらい人がいったことでも、また、たとえ、千人、万人が昔から信じていることでも、あるいは、…

下学上達の本棚:第15回「トルコで私も考えた」高橋由佳利

紀行文、紀行エッセーというのは世に数多ありますが、紀行マンガというと意外と数が少ないのです。とくに男性の描いた紀行マンガというのは、私の知る限り殆どありません。「インドまで行ってきた!」の堀田あきおくらいかな。 でも女性作家の描いた紀行マン…

下学上達の本棚:第14回「山椒大夫・高瀬舟・阿部一族」森鴎外

「そんなら今一つお前に聞くが、身代わりをお聞届けになると、お前はすぐに殺されるぞよ。父の顔を見ることは出来ぬが、それでも好いか。」 「よろしゅうございます」と、同じような、冷かな調子で答えたが、少し間を置いて、何か心に浮かんだらしく、「お上…

下学上達の本棚:第13回「落合シェフの美味しすぎるイタリア料理」落合務

みなさん朝のテレビは何を見ていますか。 まあ最近はテレビ見ない人も多いので何も見ないで出かける方もいらっしゃると思います。テレビをつけてても時計代わりにしてるだけとか。 僕はなんだか気がつくとNHKばっかり見ているので、朝はいつも「おはよう日本…

下学上達の本棚:第12回「ガンダム世代への提言 富野由悠季対談集」富野由悠季

ありがたいことに僕は10年後には死んでいるだろうから、後のことは次の世代の方々に考えてもらえればいい。ただ、そのときの新興勢力を育てるために、『Gレコ』のような作品を立ち上げる必要がある。 (富野由悠季「GUNDAM 35th ANNIVERSARY BOOK YOSHIYUKI …

下学上達の本棚:第11回「レモンをお金にかえる法」ルイズ・アームストロング、ビル=バッソ

レモネードや犬ごやなど、もののねだんはどんどん上がる。 車あらいや しばかりなど、サービスのねだんも上がりつづける。 でも、ピーウィーがあらう車もダイアンがつくる犬ごやも、 まえより かずがふえたわけではないから、生産性はいままでどおりだ。 そ…